養成講座に通い始めた方に
産業カウンセラー合格へお第一歩としてお勧めの教材!
「実技免除を目指すための読本 DL版」
【実技免除について】
産業カウンセラー試験の学科と実技(面接)試験のうち実技試験には
免除制度があります。
これは学校でいうと、内申点のような成績が養成講座でつき、
実技試験を免除されるというものです。
産業カウンセラー試験一発合格の為にはこの実技免除を勝ち取ることがとても重要ですが
養成講座が始まったばかりの皆さんは
その重要性を知るのはかなり後になってからのことが多く
「もっと早く知っておけば!」と毎年後悔する方が沢山いらっしゃいます。
実技免除について知っておいて損はありません!
この実技免除に関しては、明文化されたものが受講生には知らされておらず、
どうやったらなれるだろうか、ということは、受講生にとって永遠の謎でありましたが
10年以上、産業カウンセラー試験受験生をサポートしている中山アカデミーが総力をあげて
実技免除を目指すための読本をご用意しました。
実技試験を受験する方にとっても役立つカウンセラーとしての基本情報。
そしてテクニックだけではなく、あなたがカウンセラーとして
スキルをアップするために必要な
傾聴と来談者中心主義についてもわかりやすく述べている読本となっています。
実技免除になるかどうかでその後の試験対策へのパワーのかけ方が全然違ってきます。
まずはこちらを手に取って、実技免除を目指し
実技試験を受験する方はこちらを読んで合格へのカウンセリングの基礎を体得してください
【実技免除を目指すための読本の内容】
1・産業カウンセラー養成講座について
2・養成講座で学ぶカウンセリングとは
3・養成講座でやってはいけないこと
4・養成講座の過ごし方
5・実技免除のキモ その1 課題
6・実技免除のキモ その2 技法
7・実技免除のキモ その3 振り返り
8・実技免除のキモ その4 個別面談
9・あなたにとって一番大切なことは何か
10・実技免除可否をもらったら
・終わりに(全29ページ表紙含む)
・こちらの教材は、ダウンロード版になり、印刷物はありません。
・こちらの教材は、原則、養成講座のスケジュールを対象に編纂しております。
・入手される時期によっては、免除対策には時間的に間に合わない場合も考えられます。
しかし、実技試験対策には役に立つことは間違いありません。
この点、あらかじめ、ご了承のうえ、ご購入を検討ください。
■□■ ご注意 ■□■
初めて中山アカデミーの教材ご購入検討されている方はまずこちらをお読みください。
◇初めて中山アカデミーの教材購入を考えている方へ(ブログ記事)
https://ameblo.jp/santeplus/entry-12417351825.html
支払確認後、その段階で配信となっている教材をすべてダウンロードする案内をメールにて送付します。
こちらは、PC閲覧できるメールアドレス推奨です。
スマートフォンでご覧いただく場合は、お使いの機器によって、必要なアプリ等を入手いただく場合があります。
申し込み前に、お使いの機器の販売店、ご利用のキャリアでのサポートご活用なさることをお勧めいたします。
中山アカデミーの教材は、ご購入者個人のみが利用できる教材です。
万が一、購入者以外等との共有等あった場合は、以降の教材配信、サポートを停止させていただき、教材ご購入もご遠慮いただくことになります。